海外での一人旅をより充実したものにするためには情報収集が欠かせません。
これまでにカピバラが実際に使用して便利だと感じているおすすめアプリ(基本無料)をご紹介します。
とりあえずこのアプリたちがあれば自由に海外旅行ができます。
地図
1 Googleマップ
言わずと知れた万能地図アプリ!とりあえずこれがあれば間違いありません。
旅行先の選定から、目的地最寄りの空港、アクセス、スケジューリング、口コミまでほとんどこれだけで調べられます。
目的地にラベリングができるので、それぞれ次のように使用すると便利です。
「お気に入り」→空港、ホテル、主要駅など、行動の拠点になる場所にラベリング。
「行きたい場所」→そのまま、行きたい場所にラベリングしておけば、「お気に入り」の場所からどうやって行けばいいのかすぐに調べることができます。
「スター付きの場所」→実際に訪問した場所を「行きたい場所」から「スター付きの場所」にラベリングを変更すると、後日、自分の旅行の軌跡を確認することができます。
もし事前に「行きたい場所」にラベリングした場所に行けなくても、再度訪れる際の参考になります。
2 MAPS.ME
こちらはGoogleマップのサブ的に使用するのがおすすめです。
事前に目的地周辺の地図をダウンロードしておけば、もし万が一スマホが電波を受信できないようなことになってもスマホのGPS機能で自分の位置を調べることができます。
郊外・田舎を訪れる時の頼もしい味方です。
航空券手配
3 Skyscanner
世界1,200社以上の航空会社・LCC・予約サイトの料金を一度に比較して、最安値の航空券を検索することができます。
また、出発地(空港)と日付を指定し、到着地を「すべての場所」にして検索すると、指定の出発地・日付で販売されている航空券を都市別で確認することができます。
「目的地は決まっていないけど、とにかく海外旅行に行きたい」、「海外旅行に行きたいけどあまり予算がかけられない」。そんな時にはこの検索方法がおすすめです!
ホテル手配
4 Booking.com
世界中、150万以上のホテル、アパートメントホテルなどを検索することがきます。
キャンセル無料(宿泊施設により条件異なる)かどうかも確認できるので、まだ先の予定だけどとりあえずホテルが値上がりする前に予約をおさえておきたい時に便利です。
レストラン・観光
5 TripAdvisor
現地レストランのおすすめや口コミを調べたい時はこのアプリがおすすめです!
料理ジャンルでの検索や指定したエリア内での順位なども確認できます。
何より利用者数が多く様々な国の人が使っているのでお店選びの参考になります。
天気予報
6 Google天気
Goolge Playで検索しても出てこないんですが、次の方法でホーム画面にアプリを表示させることができます。
様々な天気予報アプリがありますが、カバーしているエリアも広くシンプルで見やすいので便利!
10日間天気予報もあるので、出発直前に確認して服装を決める参考にできます。
メモ
7 Evernote
テキストのみならず、写真、画像、サウンドファイルなど、とにかく何でもメモとして残すことができます。
オフラインでも作成したメモの確認ができるので、先にご紹介したアプリでチェックした情報や旅のスケジューリングをメモしておけばどこでも確認するこができます。
もちろん、オフラインでもメモの作成ができるので、旅先での日記や備忘録としても大活躍します。
パソコンとの連携することにより、スケジューリングのスピードアップが図れます。
為替
8 Currency
150以上の通貨と為替レートに対応しています。
とにかくシンプルで使いやすい!
複数の通貨を並べて表示できるので、例えば、円・ユーロ・ドルがそれぞれいくらになるのか同時に確認することが可能です。
言語
9 Google翻訳
言語によって精度のばらつきはあるものの、とりあえずこのアプリを入れておけば安心です!
入力で103言語に対応し、オフライン(59言語)、会話モード(32言語)、手書き入力(93言語)と様々な方法で翻訳に対応しています。
特におすすめしたいのが「カメラモード(37言語)」です。
スマホのカメラで翻訳したいテキストを撮影することによりアプリが文字を読み取り、指定する箇所を希望の言語に翻訳してくれます。
「この文字、読み方がわからなくて入力できない。。」そんな時にはカメラモード。
英語等ヨーロッパで使用されている言語→日本語への翻訳精度は高くはありませんが、何となく意味を理解することが可能です。
ヨーロッパで使用されている言語→英語への翻訳精度は中々のものなので、英語ができる方は英語への翻訳を指定して使われることをおすすめします。
移動時間
10 Kindle
言わずと知れた電子書籍リーダーアプリ。
海外旅行では長時間の移動がつきものです。もちろんそんな時は窓の外の景色を眺めてぼーっとするのも旅の醍醐味の一つですが、予め書籍のデータをダウンロードしておくことでオフラインでも好きな本、雑誌を読むことができます。
電池消費量も比較的少ないことが嬉しいですね。
本当に海外旅行に必要なアプリって、実はそんなに多くないと思います。
必要最小限のアプリをそれぞれ使いこなし他のアプリと連携させることで、旅をより一層充実したものにすることが可能です。
こちらもおすすめです



コメント