2019年6月、アイスランド旅行の際には現地ツアーを活用して効率的に観光名所を巡ることができました。
もしゴールデンサークルを訪問したいと考えている場合は、ぜひ参考にしてください。
Guide to Iceland
日本語、英語を含む合計10か国語でツアー等の予約やアイスランドの観光情報が確認できるポータルサイト。
日本語の内容もかなり充実しているので、このサイトを押さえておけばアイスランド観光はばっちりでしょう。
今回参加したツアー「小型バスで行くゴールデンサークルと穴場スポット」は同サイトの日帰りツアーの中でも人気で5段階評価中4.9で200件以上のレビューもある人気ツアーです。
小型バスで行くゴールデンサークルと穴場スポット
https://guidetoiceland.is/ja/book-holiday-trips/golden-circle-full-day-minibus-expedition-2
ツアー料金は約8,500円(2019年6月現在)で、通年で実施されており所要時間も9時間と、気軽にゴールデンサークルを回りたいという方にピッタリです!
それでは早速、ツアーに参加しての実際の状況などについてのレポートです。
ピックアップ
ピックアップ開始時間は9:00からで、参加者は申し込みの際に指定したピックアップ希望場所で小型バスを待ちます。
私たちは宿泊したホテルがピックアップ場所にあったので、ホテルの正面玄関前でピックアップを待ちました。
各ツアー参加者(最大で19名)を各場所でピックアップするので、指定したピックアップ場所によっては9:30ごろにようやくバスが到着するところもあります。
ホテルなどでピックアップを待っていると、他のツアー用バスなどがどんどんやってきますので、乗りそびれることのないようにチェックしてくださいね。
トイレ休憩
レイキャビック市内から30分ほどしたところにあるショッピングモールでトイレ休憩になります。
この後「ストロックル間欠泉」までトイレ施設が無いため、ここでトイレに行っておくことをおすすめします。
ちなみに、ショッピングモール施設内トイレ近くにはユーラシア・プレートと北アメリカ・プレートの境目を示す展示があります。
何度かアイスランドに来ているという常連観光客のツアー参加者に教えてもらいました。
今回のツアーで搭乗した小型バスはこのような感じです。
ガイド兼運転者さんが一人でツアーを切り盛りします。
ツアーを担当してくれたアイスランド人の女性の方は英語も堪能で、陽気にアイスランドの観光情報を説明してくれていい雰囲気でツアーが進みます。
ちなみに、基本的に荷物は一人一つ(リュックサック程度)ぐらいがキャパの車内の広さなので、スーツケースは持ち込めないと考えていたほうがいいかと思います。
私たちはホテルをチェックアウトしてからツアーに参加したためスーツケース(小)を持っていて、スーツケースはバス後部下のトランクで保管してくれましたが、毎度必ず保管してくれるかはわかりません
ケーリズの火口湖
1つ目の観光名所は「ケーリズの火口湖」です。
こちらの入場料は上記ツアー基本料金には含まれませんが、予約時に追加が可能です。
上のような写真を撮るには入場する必要があるので、入場料はツアー予約時に追加して先に支払っておいたほうが便利です。
こちらには約30分ほど滞在しました。
写真(上)の見える火口湖の周りを歩いたり、写真(下)に見える湖のほとりまで下ったりするとギリギリの時間です。
どちらも歩いてみたいという方は、出発時間をガイドさんに確認して、到着後すぐに歩き始めることをおすすめします。
ファクシの滝(Faxi)
こちらも滞在時間は約30分ほど。
駐車場はすぐ近くですが、滝のすぐ近くまでゆっくり下りて帰ってくるとちょうどいいくらいです。
ストロックル間欠泉(Geysir)
ここで約1時間ほど時間をとり、お昼休憩と間欠泉見学です(昼食代はツアー料金には含まれていません)。
駐車場のある商業施設にはレストランなどがあり、間欠泉は駐車場から徒歩5分ほどです。
間欠泉は10分に一度くらいの間隔で見ることができます。
アイスランド・ホース
途中、アイスランド・ホースを見ることができる小さな牧場に立ち寄りました。
専用のえさ(別売り)を購入すれば、えさやりをすることもできます。
ゲトルフォスの滝
約30分ほどの滞在で、写真左奥に見える滝のすぐ近くまで行って駐車場に帰ってくるとちょうどいいくらいです。
滝のスケール感に圧倒されます。。!
アイスランドのアイスクリーム(The Barnloft)
地元の美味しいアイスクリーム屋さんです。
ツアー料金に一人分のアイスクリーム代が含まれており、ガイドさんがレジで店員さんにツアー参加者を示してくれます。
お店のすぐ隣は牛舎になっており、お店の中からガラス越しに見学もできます。
ツアー参加者全員がアイスクリームを食べ終わったころを見計らって出発です。
シンクヴェトリル国立公園
最後の観光名所は、ユネスコの世界遺産にも登録されているシンクヴェトリル国立公園です。
比較的ゆっくりと見て回ることができますが、到着する駐車場と発車する駐車場が異なるため注意が必要です。
到着時にガイドさんが滞在時間と集合場所を車内放送してくれますが、うまく英語が聞き取れなかった場合は、別途ガイドさんにしっかりと確認されることをおすすめします。
ツアーで訪問する観光名所は以上でした。
各ホテル、降車場所へ
シンクヴェトリル国立公園を出るとレイキャビック市内の各ホテルや降車場所へ向かいます。
基本的に朝のピックアップとは逆の順番でツアー参加者を降ろしていきます。
ただ、私たちは朝のうちにケプラヴィーク行きのバスに乗りたい旨を伝えていたので、ピックアップしてもらったホテルではなく、バスターミナル(BSI)で降ろしてもらうことができました。
総評
- アイスランドの物価にあって、1万円以下でバス・ガイドさんが付き、定番ゴールデンサークルの各名所を効率よく巡ることのできるこちらのツアーは滞在日数の短い観光客の方におすすめです。
- 団体行動ですので、各所での滞在時間や集合場所は毎度しっかり確認されることをおすすめします。
- 予約の際にハイキングブーツのレンタルができますが、6月に参加してみて、歩きやすい靴があればハイキングブーツは不要だと思います。実際のツアー参加者を見るとハイキングブーツで参加される方もいましたが、スニーカーやランニングシューズで参加されている方もいました(自己責任でご判断ください)。
- 他ツアー参加者との会話も楽しい!
コメント