こんにちは、カピバラです。
2018年の6月下旬に完全無欠コーヒーを始めてから1年3カ月間継続してきたので、この記事では記録データと私が実際に感じている効果についてご紹介します。
この記事を読んで完全無欠コーヒーの魅力を知ってもらえると嬉しいです!
これまでの主な記録はこちら


月間データ比較(8月~10月)
体重(月間平均)
まずは前回の記事更新から現在までの体重(月間平均)の変化から。
7月 76.4kg
8月 77.1kg
9月 78.1kg
10月 77.4kg
前回7月を基準にすると1.0kg増加です。
体脂肪率(月間平均)
続いて前回の記事更新から現在までの体脂肪率(月間平均)の変化。
7月 13.1%
8月 13.3%
9月 13.7%
10月 13.2%
前回5月を基準にすると0.1%増加です。
3カ月前との詳細データ比較
次に、体重、体脂肪率だけでなく、BMIや骨格筋などの数値を3カ月前の今日と比較します。
項目 | 2019年7月27日 | 2019年10月27日 | 増減 | 各項目の説明 |
体重 | 77.6kg | 77.0kg | -0.6kg | |
体脂肪率 | 13.4% | 13.1% | -0.3% | 体内に含まれる脂肪量が体重に占める割合 |
BMI | 23.2 | 23.0 | -0.2 | 体の大きさを表す国際基準の一つ |
骨格筋 | 45.9% | 46.1% | +0.2% | 人間の力及び動きを生み出す横紋筋組織の一形態 |
内臓脂肪 | 4 | 3 | -1 | 腹腔内の内臓の周りにつく脂肪 |
基礎代謝量 | 1,821 | 1,816 | -5 | 生命活動を維持するために常に使われるエネルギー量 |
タンパク質 | 17.0% | 17.0% | ±0% | 筋肉、皮膚や骨などを作っているだけでなくエネルギー源にもなる |
骨量 | 4.5% | 4.5% | ±0% | 骨全体に含まれるミネラルの量 |
体水分率 | 62.9% | 63.1% | +0.2% | 体重に占める体水分量の割合 |
体重では0.6kgの減少、体脂肪率では0.3%の減少です。
完全無欠コーヒーを1年3カ月間継続して感じていること
次のとおり3つを挙げていますが、実は完全無欠コーヒーを始めて1カ月後に感じたことが今も効果やメリットとして感じられています!
①午前中の集中力がアップ!
最も顕著に効果を感じているのはこれです!
午前中に仕事に集中して取り組めるようになったので、仕事の効率も上がりました。
②朝の準備が簡単!
1年間継続したことで朝からコーヒー豆を挽くのがすっかり習慣化し、完全無欠コーヒーづくりもスピードアップ!
スピードアップして空いた出勤までの時間で、ツイッターなど新しいことに取り組むようになりました。
③減量中でも昼食、夕食が楽しめる!
この1年間、旅行先での美味しいご飯や仕事関係でのランチ・懇親会など様々な食事を楽しんできました。
懇親会からの二次会は海外でも日本人同士ならよくありますが、そんな時も翌朝が完全無欠コーヒーなら前日の食べ過ぎをリセットすることができていると感じています。
(もちろん暴飲暴食ではダメです。)
完全無欠コーヒー関連グッズ
MCTオイル
完全無欠コーヒーに必要不可欠なのがこのMCTオイル。
このメーカーのものが有名です。
電動コーヒーミル
コーヒーの酸化を防ぐために、コーヒー豆はその都度挽いて使用されることをおすすめします。
このひと手間で美味しさは段違いです。
想像以上にコーヒー豆を挽くのは手間がかかるので、電動がおすすめです。
ブレンダー
コーヒー、MCTオイル、バターをしっかり混ぜることが大切なので、ブレンダーも必要不可欠です。
専用ブレンドカップがあるとコーヒーがこぼれる心配もなくて便利。
ステンレスフィルター
ステンレスフィルターなら洗って繰り返し使えるので経済的ですし、紙のフィルターとは違いコーヒーの油を摂取することができるので、より美味しくコーヒーを味わうことができます。
まとめ
7月、8月は旅行先での外食が多く、また9月は仕事の夜のお付き合いが多かったことで一時的に体重と体脂肪率が増加してしまいました。
いくら朝食を完全無欠コーヒーにして夕食から翌日の昼食までプチ断食をしたとしても、やはり食べ過ぎ・飲み過ぎはダメですね。
これを反省し、最近では、朝の完全無欠コーヒーに加えて、夜の炭水化物抜きと断酒を新たに取り入れたのですが、これが体調に良い影響を及ぼしているので、次回以降はこれらの新しい取り組みもふまえてレポートしたいと思います。
飲み会で #断酒 してみて気づいたこと
①ノンアルビールだけでも気分が高揚する
②友人の面白い話に集中できるからいつもより楽しい
③ノンアルは量が飲めないから美味しい食事も味わえる
④夜遅くなってもソファーに倒れこむことがない
⑤睡眠の質が落ちないので翌朝もつらくない最高です😌
— Capybara🇩🇪ドイツ在住 (@Capybara30s) October 17, 2019
#ダイエット 5日目
朝 #完全無欠コーヒー
昼 ラーメン
間食 Apfelstrudel(りんごケーキ)
夕 #炭水化物抜き #断酒今日は夕方の首こりと頭痛がない✨
夕食後も眠くならない😌— Capybara🇩🇪ドイツ在住 (@Capybara30s) October 26, 2019
今後も完全無欠コーヒーを継続し、心と体の変化に注目していきます。

コメント